2016年3月31日木曜日

3月31日  離任式

暖かい春の日差しの中、転退職する教職員とのお別れの式がありました。本年度は20人を超える教職員とのお別れでした。新井っ子たちのことが大好きな職員たち。名残惜しそうな様子でした。







本日で平成27年度が終わります。今まで、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。28年度も、新井小学校をよろしくお願いいたします。



ステージに並んだ転退職する教職員。一人ずつ、あいさつをさせていただきました。

児童からの花束贈呈です。

5年生の新井っ子が、児童代表で、お別れの言葉をいってくれました。



新井っ子たちが作ってくれた、お別れロードを通り、最後のお別れをする職員たち。

2016年3月25日金曜日

わくわくどきどきの通知表

 修了式終了後、各クラスで、最後の一日をそれぞれ過ごしていました。どのクラスでも、通知表(あゆみ)を渡しました。微笑ましい様子が、見られましたので、ちょっとだけ紹介します。





1年生。人生2回目の通知表。ひとりずつが、優しい言葉でのコメントに、素敵な笑顔を見せていました。

5年生「6年生になったら、きっと、こんなことにも挑戦できるね」やる気みなぎる励ましの言葉

4年生。どんなうれしいコメントを聞いているのかな?

11時5分から11時25分まで掃除。1年間使った机をきれいにしています。
脚の裏についたほこりも、先の細いものを使って、取り除いています。

立派でした。修了式。

3月25日(金)、平成27年度の修了式が行われました。
校長先生の話のあとで、生徒指導主任から、春休みのの過ごし方について話しました。
新井っ子たちが、安全に気を付けて生活するポイントを話しました。


明日から、春休みに入ります。どうぞ、健康に気を付けて、お過ごしください。
3月31日は離任式です。9時登校です。




1年間、新井小ブログをご覧いただきありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか。
来年度も新井小ブログをよろしくお願いします。




修了式が、始まる前の様子です。しっかりと座り、正面を向く新井っ子たち。

校歌を歌う準備。帆帆の筋肉を緩めて、良い声が出るように顔面体操です。

指揮者を見て、「しっかりつかめ真善美~」



修了証書の授与。5年生の代表児童が受け取ります。気を付けの姿勢で。



校長先生の話。話し始める前に、10秒間の間を取りました。
その間、新井っ子たちは、正面を見て、静寂を作ります。
そのあとで校長先生から「合格です」の言葉が。
1000人近くの新井っ子たちが、自分たちの力で静かにできるのは、素晴らしいことです。新井っ子ブランドですね。







2016年3月23日水曜日

3月23日 PTA文化厚生委員の皆さんによる白衣点検

3月23日(水)9時から、白衣の点検をしていただきました。給食が先週の17日で終わり、来年に向けて、新井っ子たちが安心して給食準備ができるように、PTAの方々に全面協力をいただいています。会議室を使用して、白衣,帽子、袋、袋の紐の確認をしてくださいました。だいぶ古くなったものは、新しいものと交換します。新年度の給食は、ばっちりです。ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。



会議室での点検風景です。各クラスから集まった白衣を一つずつ点検しています。

 



数を確認しながら、新しい白衣と交換しています。 

 

就学前のお子さんを連れて。ありがたいことです。

 

3月23日の、新井っ子たちの様子です。学年末ですが、学習に真剣に取り組んでいました。

5年生家庭科。「茶の入れ方」
家庭科室を最後まで丁寧に、片づけています。

 

ほうじ茶を入れたグループがありました。お湯の適温は?

 



紅茶もグループもありました。



 

4年生の作品。版画です。動物たちの活動を画面いっぱいに生き生きと表現できました。

 

図書館前の廊下です。卒業を祝う敦賀大空を飛んでいます。畳1畳ほどの大きな作品です。

 

6年生の新井っ子が卒業した教室。なんだか、寂しげに感じるのは、私だけでしょうか・・・。

 

5年生。担任の指導を受けて、これから刷ります。

 

1年生。こんな計算もできるようになりました。

 



2016年3月17日木曜日

3月18日の卒業式を明日に控えて



3月17日(木)、5時間目に、5年生が明日に控えた卒業式の準備をしました。職員と一緒に、仕事をし、心をこめて会場や校舎の清掃を行いました。







体育館ステージの緞帳をきれいにする職員。


椅子の並んだ体育館の床をからぶきします。

並んで、力を入れて。

司会台も、この通り。

体育館の保護者入口を水拭きしています。

マットをきれいに。埃をはたきます。

本校舎一階の廊下です。

トイレもきれいにしています。

来賓控室です。

6年生の小学校生活最後の登校日。昇降口もピカピカに。

廊下が光っているのがわかります。

来賓控室です。PTAの方の協力で、すてきな部屋に早変わり。

本年度最後の給食です

卒業証書授与式を明日に控え、本日の給食は、「卒業祝い」献立です。
赤飯
乳酸菌飲料
鶏の唐揚げ
竹輪と胡瓜の和風サラダ
沢煮椀
フルーツなめらかプリン
明日(3/18)の天気は、午前中(9時~12時) 晴れ、気温16度という予報です。
新井小の最高学年の子どもたちの門出を天気もお祝いしてくれそうです。





2016年3月14日月曜日

本日の献立は、6年1組考案です

週初めの月曜日、真冬のような寒さを感じますが、明日から徐々に暖かくなるという天気予報にホッとしています。


本日は、1009名中14名が欠席で、そのうち2名がインフルエンザということです。
おかげさまで、大流行に至らないで、年度末を迎えることができそうです。
ご家庭での健康管理に感謝申し上げます。


さて、本日の献立は、6年1組考案の「旬の食材で暖まろう」です。
たらこスパゲティの塩加減が絶妙でした。




たらこスパゲティ
牛乳
コールスローサラダ
レンズ豆のオニオンスープ



2016年3月12日土曜日

3月11日 防災教育の日 朝会

3月11日を、市川市では、防災教育の日と定めています。新井小学校では、朝会を開き、校長の話,黙祷、シェイクアウト訓練と続き、市川市教育長のメッセージを読み上げました。メッセージを聞く新井っ子たちの目は本当に真剣で、うなずき、前のめりになり、時には、返事をしながら、内容の重みをかみしめている様子が、ひしひしと伝わってきました。





校長の話。半旗についても触れ、弔意を表すことを、新井っ子たちに伝えました。












シェイクアウト訓練。しゃがんで、頭部を手で覆い、そのまま下を向いて、最低限自分の命を保護する姿勢です。
日本だけでなく、海外でも、同じ方法がとられています。

低学年の新井っ子たちも、真剣です。正しい姿勢をとることが、命を守ることにつながります。
一人一人の姿勢を、担任が確認をしています。









防災給食でした。1000個以上のおにぎりを、調理員さんが結んでくれました。
メニューは鮭のおにぎり、海苔、乾パン、豚汁、バナナ、牛乳。



2016年3月10日木曜日

本日の献立は6年5組考案の「北海道の恵」です

6年生が家庭科の学習で考案した献立です。
魚介と鶏の味の塩つけ麺、塩加減が絶妙です。


また、本日(3/10)は3月18日(金)に予定されている卒業証書授与式の予行練習を行いました。
6年生も在校生代表の5年生も、真剣に取り組んでいました。


塩つけ麺(魚介と鶏の味)
牛乳
とうもろこしの和風サラダ
清見オレンジ


卒業の言葉

送別の言葉

2016年3月8日火曜日

6年4組考案の献立です

「栄養満点!中華で元気 モリモリ給食」


朝から、にらやニンニクの香りが校舎内を漂い、給食が待ち遠しく感じました。
ごはん
牛乳
ジャンボ揚げ餃子
中華胡瓜
にらたまスープ
オレンジ

2016年3月2日水曜日

本日は6年2組考案の献立です

6年2組考案の献立名は「The和食forまごはやさしい」です。
ご飯ともみ海苔の佃煮
牛乳
鰆の西京焼きと大根卸
つまみなのお浸し
けんちん汁
白玉あずき
フルーツバイキング(6年2組提供)

6年生を送る会と6年3組が考案した献立


3月1日(火);6年生を送る会を行いました。
1年生から5年生までの児童が、6年生の卒業を祝い、
そして、様々な活躍、頑張りに対して、感謝の気持ちを伝えることができました。

また、6年生からは、伝統ある新井小学校を引き継いでほしいという気持ちが伝わってくる、
メッセージや合唱の発表がありました。

素敵な6年生と素敵な在校生です。

6年生を送る会
全校合唱の様子です

6年3組考案の献立
「東北の美味しい郷土料理」
ジャージャー麺
牛乳
春キャベツとワカメの中華スープ
フルーツバイキング(6年3組提供)