| 3年生。はじめてののこぎり。外部講師から指導を受けました。 |
| 2人組で協力 |
| 担任も、安全に配慮した使い方を指導 |
| 3年算数。暗算の仕方を工夫します |
| 6年生、体育でハードル走。 |
| 1年生生活 「おしろいばなの種ですよ」「なぜ、おしろいばなというのでしょうか。」 |
| 2年生算数。水の量の表し方。「何杯分かな」 |
| 2年生算数「この小さい入れ物は1デシリットルです。」 |
| 4年生図書。どんな本を読んでいるかしら。 |
| こんなにページ数が多くても、興味があれば読めてしまいます。 |
| 表紙のイラストも、選ぶ時のツールになるとか。 |
| 4年生書写。担任だけではなく、2人できめ細かく指導します。 |
| バランスよく書けたかな。 |
| ポイントを押さえて、正しい筆遣いで。 |
| 4年図工。作品鑑賞会。友だちの作品を選び、良い所をワークシートに書きます。 |