今日は、3・4時間目に6年生のキャリア教育が行われました。16名の様々な職業の方を学校にお呼びして、仕事を選択すること・仕事に取り組むこと・苦労や工夫・情熱・迷いや悩み等、ご自身の経験とキャリアを通して、お話をしていただきました。6年生は、それぞれのブースを5カ所回り、真剣な表情で、話を聞き、質問をしていました。今回の学習が、自分の将来を考えていくきっかけの一つにしていきます。
新井っ子たちは、「苦労していることが分かった」「全力で仕事をしていることに感動した」などと、今日の体験を前向きにとらえていることがわかりました。
そして、自分が将来進む道につなげていき、未来の具体像を描き、将来設計ができることをゴールにして、まとめの学習にしていきます。
| 体操競技 元日本代表 遠藤さん |
| 農家の菅井さん |
| 建設会社経営の石井さん |
| サッカーコーチの船橋さん |
| キッズパーティープランナーの照屋さん |
| 会場となった体育館の様子。 |
| 聞き取ったことをメモに書きます。 |
| システムエンジニアの實生さん |